Works
エステサロン「Joli Beaute 芦屋店」様
新たにオープンされるエステサロン「Joli Beaute 芦屋店」様の、内装トータルコーディネートをさせていただきました。設計施工はヒュート様
ジョリボーテ様(@jolibeaute.official )とは1号店である苦楽園店のリニューアルから携わらせていただき、今回2号店もご依頼いただきました。
オーナーの岡様(@jolibeaute.miku )、いつもありがとうございます!
芦屋店は土地柄、プライベートサロン感を大切に・落ち着いた雰囲気にしています。
自然の美を内から引き出すジョリボーテさんのエステのコンセプトを、あらゆる点で表現しました。
生命力豊かに生い茂る植物柄をシックなカラーで表現したオリジナルデザインをメインイメージとして、壁紙&カーテン&ガラスフィルムを制作。
シンプルなモノトーンでありながら、グレーを3層使い分け深みを出しています。
ガラスフィルムはプライベートサロンのプライバシーを守ること・光を取り入れることを両立します。中・外それぞれの光が透けて、お昼と夜でも表情が変わります。
個室内から見ると木々の影が一面にふんわり浮かび、閉め切った室内も自然の安らぎを感じさせてくれます。
待合空間はモールディング付のエレガントな造作ベンチをデザイン。上質なナチュラル感を演出するLarsen(アメリカ)のファブリックのクッションたちで、動きのある空間にしています。
続く廊下は落ち着いたグレージュの空間。シックにまとめつつ寂しくならない工夫をしています。
・奥壁は輸入クロスで切り替えてアクセントに。ENGBLAD&CO(スウェーデン)の壁紙。淡いピンク地にゴールドラインのダイヤが大人かわいい!
・今回こだわってセレクトした輝きの美しい床材。スウェーデン生まれのフロアタイル、格子柄に見えますが実は全部同じもの。敷く角度によって編みが輝きの波を生み、違う色に見えるんです。美しいだけでなく、ビニルなので埃も立たず衛生的・耐久性が強い・キャスター性もよい!ラグジュアリー感を出したいサロンやクリニックにピッタリの床材です。
スツールもパッチワークで張らせていただきました。差し色のブルーグレーが空間を引き締めています。
各個室にはオーナー様の想いのこもったメッセージをオリジナル壁紙で制作。照明で浮かび上がらせ、フォーカルポイントにしました。
隅々までオーナー様の思いが詰まったサロン!これからたくさんのお客様に癒しをお届けされるお力添えとなれれば幸いです。
- クライアント名
- ジョリボーテ芦屋店様
- 施行月
- 2020年10月
事務所はもう一つの自分部屋
2020年2月にオフィスをお引越しされたアンドブレイン様。引越し先は「居留地平和ビルディング」。神戸の居留地の中心に位置し1階にはハイエンドのブランド店舗が入っている美しい商業ビルです。アンドブレイン様は、企業や個人のパートナー的存在であるビジネスコンサルタントで、女性経営者を中心に毎日多くの方々が来社されます。
ゲストの方々にリラックスして頂きたい… ご依頼頂いた当初そんな想いをお話して頂きました。ビルの内装自体はいわゆる普通の事務所的なものでした。そこにモールディングを付けグレー系の立体感のある壁面に仕上げ、アクセントクロス面を2面設える事で華やかさを加えています。「マミネの部屋」(社長が麻峰さん)とテーマを決め、マミネさんが座る席の背面をアクセントとし大きなミラーを取り付けることで空間を象徴的に演出しています。その他、マミネさんのご自宅にあったアートを飾ったり、時計もオリジナルでつくる事により「マミネさんらしさ」を感じることのできる空間にしています。
魚崎のアンティーク ショップHomeward様にて、テイストに合うアンティーク家具を選び、椅子生地は弊社で貼り替えてイメージを一新させました。コの字の壁の中に収納をつくり、その中に冷蔵庫やコピー機等オフィスに欠かせないアイテムを収納しています。
最近ではコロナ禍でオンライン会議が中心となっているそうですが、アクセント壁面が背景となり「どこにいるんですか?!」と驚かれる事も多いそうです(写真あり)。また、ビル内のアパレル関係のご友人がアンドブレイン様の事務所で新作発表会をしたい!等、事務所と言う壁を超えた用途や可能性のあるスペース。今後の展開がとても楽しみです。
- クライアント名
- 株式会社アンドブレイン様
- 施行月
- 2020年2月
フラワーデザイナーの隠れ家的アトリエ
芦屋のフラワーアレンジメントをされているシーズウィッシュ様のサロン。
壁面は、Porter’s Paint (オーストラリア)のペイントの中からパープル(Coronation)とブルー(Mayfair)2色を選んで塗装しております。シーズウィッシュ様のセンス光るアイテム、グリーン達…
ここから何か生み出される、そんな予感溢れるクリエイティブな空間となり、隠れ家的なパリのアトリエといった雰囲気が漂っています。
また、今回の改装を機にトイレの壁紙の張り替え、フレーム内アート等も弊社にてご提案させて頂きました。
写真をスライド頂くと最後に「Before After」がございます。
- クライアント名
- シーズウィッシュ様
- 施行月
- 2019年10月
オリジナルクロスで古都奈良の世界へ
近鉄奈良駅前の「粋麺・おばんざい あみ乃や」様に納品したオリジナルクロス事例です。
設計会社at Lab.の鈴木様より、奈良らしさを感じさせるオリジナルクロスをというご依頼の元、やりとりしながら制作させていただきました。
奈良らしさ→花咲き誇る平城京、をコンセプトとしてご提案し、グラフィック制作から納品まで2週間ほどでした。
奈良時代の仏教文化ゆかりのモチーフで構成しています。
オリジナルクロスは、造作で内装を作るより短納期・低コストでオリジナリティある空間にできるとの嬉しいお声をいただき、やりがいを感じる案件でした。
- クライアント名
- 粋麺・おばんざい あみ乃や様
- 施行月
- 2019年9月
- サイズ
- 壁面W2678 H1470mm/掘り上げ天井W2772 H2766mm
「神戸牛 和ノ宮 なんばオリエンタルホテル店」様(難波)
鉄板焼きで神戸牛を提供する和ノ宮様のインテリアデザインを担当いたしました。
インバウンドの多い地域ですので、日本らしさをアピールする「和」、神戸発らしさとして「洋」のミックスをテーマに、赤・黒・ゴールドを基調として構成しております。
クライアントはもちろんの事、設計・施工会社の方々との絶妙なコラボレーションにより完成した店舗。鉄板スペースを4つに分け、春夏秋冬のオリジナルのアクセントクロスをデザインいたしました。非日常感の演出、鉄板の前に立つシェフを引き立てる事等、クライアント独自の「鉄板焼き神戸牛」サービスをどのようにサポートできるかを考えながらプロジェクトを進めさせて頂きました。
設計・施工:株式会社 楽都様
- クライアント名
- 神戸牛 和ノ宮 なんばオリエンタルホテル店様
- 施行月
- 2018年月
「ステーキさくら なんば本店」様
本物の神戸牛を鉄板焼きスタイルで提供している本格派レストランステーキさくら なんば本店。大阪初出店の店舗となり外国人観光客に向け、和のアクセントとなるオリジナル壁紙やフィルムをデザイン・制作させて頂きました。昔の友禅アーカイブより「扇子」「桜」「松」「鶴」などを抜粋し、現代の空間に調和するようデザインさせて頂きました。その他、アクセント面の一部となるタイルや合わせて選定致しました。
設計・施工:ZENTO様
- クライアント名
- ステーキさくら なんば本店様
- 施行月
- 2016年7月
「スエヒロウェディング」様(神戸市中央区)
2018年5月に新店舗オープンされたレンタルドレス専門店スエヒロウェディング様。壁面デザインを担当させて頂きました。
見せる壁であると同時に、試着室や事務所スペースとしての機能のある壁。オリジナルシノワズリ壁紙をメインに、カーテン・モールディングを配して華やかに演出しました。
シノワズリはCelebrationの意味を含めフレッシュでフェミニンなデザインに仕上げています。ドレスを選びに来られるお客様に特別な時間を過ごして頂けますように願っております。
- クライアント名
- スエヒロウェディング様
森本産婦人科クリニック様(神戸市垂水区)
2017年6月に開業された森本産婦人科クリニック様のインテリアデザインをトータルで担当させて頂きました。
アットホームな空気感の中でリラックスして頂きたいと言うオーナー様のご希望で、エントランスから待合室に掛けて生命感溢れる豊かな色合いでシノワズリの壁紙やガラスフィルムをご提案。
分娩室は、寝転がった時少しでも緊張が和らぐよう、天井に華やかなデザインを。新生児室は天使の舞うファンタジックな空間に。
個室はそれぞれ異なるデザインで壁紙の組み合わせ・カーテンスタイルにこだわっています。
ダイニングルーム・廊下など共用部も、カーテンスタイルに工夫を凝らしてエレガントさを演出。
クッションやスツールなど、小物も温かみのあるデザインで制作させていただいております。
- クライアント名
- 森本産婦人科クリニック様
- 施行月
- 2017年6月