Works
テーマは夏!見ているだけで涼しくなるクッション
maison de Richesse のリサさんからオーダー頂いたクッションたち。夏のテーブルコーディネートのレッスンに合わせたブルーの45cm角のプレーンクッション。生地はこの季節にぴったりなClarke & Clarkeのリネン&コットンの生地。これから京都御所近くのご自宅でレッスンをスタートされるリサさんの今後の展開がとても楽しみです。
インテリアは、イエローXブラックのモダンな印象。そこに同じくイエローのレース生地でつくったクッションと、ブルーが加わることにより、レイヤーを重ねた深みのあるソファ廻りとなりました。
色や柄を重ねることにより、インテリアに奥行きが出てきます。柄や色を混ぜて合わせる着物のコーディネートに似ているのかなと感じたり….
インスタグラム→@maisonderichesse ●個人アカウント→@risa_k_richesse
- クライアント名
- K様邸
- 施行月
- 2019年6月
- サイズ
- 45cm角 ファスナー仕上げ
北欧調の木の温もり+エレガントさを!
弊社の施工例を見て「こういうカーテンが欲しい!」とお問い合わせ頂いたA様。新築マンションにお引越しされるとのことで、新たにカーテン、クッションカバー、壁紙シールをオーダー頂きました。
当初考えられていたカーテン生地ではなく、弊社オリジナルのストライプの生地を選ばれました。
クッションはClarke & Clarkeのラメ感のある生地。北欧調の木の温もりのあるお家にエレガント感をプラスした感じの仕上がり。そして、アクセントとなっているのが、窓面左側の壁紙シール。弊社のコレクションからお選び頂いたオールドVOGUEです!
太陽の光が優しく差し込むとても素敵なリビングルームとなりました。
- クライアント名
- A様邸
- 施行月
- 2019年5月
- サイズ
- カーテン:W2140 H1820mm/ クッション:W71 H28cm/ 45cm角
年代物アンティークのピアノスツールの貼替え
お客様が大切に使っているピアノスツール。バネが飛びててしまっていて生地もボロボロになっていました。困っているけど、どこに頼んでいいのか分からない… と言う方は多いかと思います。年代物のスツールだからこそ醸し出す存在感。クラッシックな生地を敢えて選ばずポップなツイード生地を貼ることで、その存在感を活かしながらも古臭さを消し、現代の暮らしに合わせていきます。生地は弊社オリジナルのツイード生地(色展開は10色)、2重鋲で仕上げております。
- クライアント名
- C様邸
- 施行月
- 2019年4月
- サイズ
- 直径約50cm
モールディングで様変わり?!
「ちょっと気になって…」と初めてご来店されたF様。築25年程のマンションにお住まいで、水廻りを中心にリフォームを考えてらっしゃるとの事。地元の工務店に「モールディングやメダリオンを入れたい!と伝えても、イマイチ伝わらない….」と言うお悩みを抱えていらっしゃいました。そして弊社のパートナーの工務店さんと一緒に、水廻りを中心に、お部屋の壁紙や床材のリフォームをさせて頂きました。マンション特有の間取りとなるリビングに続く和室は壁を一旦壊して、リビングスペースを広く、そして廊下側に収納をつくりました。
工期は約2ヶ月。25年住み続けたマンションのお部屋は沢山のモノで溢れ返っておりましたが(笑)、リフォームを機にモノを整理され、奥様の大好きなフラワーアレンジメントなどのデコレーショングッズを飾れるスペースをリビングにつくりました。キッチン、お手洗い、洗面所にも奥様のお気に入りのトワルドジュイ柄の壁紙とモールディング。写真には映ってないですが、廊下に新しくつくった収納棚の壁紙は、リサブレア オリジナルのデコな壁紙。とことん拘り抜いたとっても素敵なお家が完成しました!F様、ありがとうございました。
- クライアント名
- F様邸
- 施行月
- 2018年12月
- サイズ
- リビングカーテン:W5300 H2100mm お嬢様のお部屋カーテン:W800 H2200mm
ナチュラル感とキラキラ感をミックス
カーテン・ソファの張り替え・ブランケット・壁紙シールをオーダーいただきました。
フラワーアレンジメントの先生をしていらっしゃるK様。ご本人もお家のインテリアも、優しさと上品さを兼ね備えた女性。
そんなK様が選ばれたのは、ドレープカーテンにはナチュラルな質感のBusatti(イタリア)の生地、レースカーテンはリサブレアのオリジナルの麻生地。ソファにはラメ感のあるClarke & Clarke(イギリス)のもの。
生地感を揃えるのではなく、あえて異素材を組み合わせることにより、それぞれの素材の良さを引き出していきます。
大きな壁面を飾るのは、ご自身のつくったアレンジメントを飾るアンティークフレームと、壁紙シールで制作した柱たち。自分の好きなものに囲まれたインテリアを楽しむことは、生活そのものを豊かにする… そんなことをお客様から教えて頂きました。
- クライアント名
- K様邸
- 施行月
- 2019年4月
- サイズ
- ギャザーカーテン、ソファカバー、アンティークフレーム、テーブルクロス
リビングのアクセントとして生まれ変わったロッキングチェア
数年前の新築時に家具を揃えられたそうですが、お家のインテリアがしっくりこない… と悩まれていたN様。
リビングを「締める」という意味合いで、ロッキングチェアの貼り替えをご依頼頂きました。
クッションに選ばれた生地はイギリスのJane Churchill。今期の新作で、アフリカンな刺繍がかわいい生地。
それに合わせ、大胆なピンク色の生地で椅子張り!クッションもパイピングやタブを付けることにより生地に表情をもたせています。
- クライアント名
- N様邸
- 施行月
- 2019年3月
- サイズ
- 48cm角タブクッション/ 42cm角パイピングクッション/ 30×60cmパイピングクッション
大人ピンクなリビングルームのカーテン
新築でお引越しされるM様のリビングルームと洗面所のカーテンをご依頼頂きました。シンプルなお家に暖かみを加えるClarke & Clarkeのピンク生地に一目惚れされたM様。
落ち着いたピンク地にラメが入っているエレガントな生地で、光が当たるとキラキラと上品に反射します。ジオメトリックなデザインの生地をバンディングすることで、2種類の生地がカーテンに入り、インテリア空間に彩りと深みを加えます。
- クライアント名
- M様邸
- 施行月
- 2018年11月
- サイズ
- リビングカーテン: W3560 H2300mm リビングシェード:W1820 H2000mm
キッチンとリビングを美しく仕切るカーテン
インテリア好きなお客様で、ご自身で隅々まで素敵にデザインされていらっしゃいます。
キッチンの間口から冷蔵庫など生活感が出てしまうので、カーテンで隠したいとのことでした。
キッチンの間仕切は、リサブレアのオリジナル生地で麻100%のリバーシブル。トップをギャザーで仕上げて、リバーシブル生地を切り返して2種類の色味が見える様に縫製しています。普段は写真の様にカーテンを束ねて自然にちょい隠し。
リビングルームには、既存のブラインドがありますが、写真撮影の際に光が強すぎるのでレースを使って光を柔らかくしたいとのご依頼でした。麻のタッセルを使い、ブラインド独特のシャープさも和らげております。
洗面室のちょっとした目隠しにもお気に入りの生地を使ってカーテンをつけさせて頂きました。
また、リサブレア・オリジナルのシノワズリアートパネル(施工写真はコチラ)、最後の写真にあるオリエンタルなクッションも加わり、インテリアに深みが増しております。
お写真はお客様からご提供頂きました。ありがとうございます!
- クライアント名
- Y様邸
- 施行月
- 2018年10月